お客様設置事例
example小学校の体育館に電動200インチスクリーンを導入いただきました!
福井市内の小学校の体育館にシアターハウスの大型スクリーン(WLDシリーズ)を導入頂きました。スクリーンサイズは200インチ(4:3)と大型のスクリーンとなります。
スクリーンをステージ上に設置
校長先生の話や集会、イベントなどでプロジェクターを使用する機会が多くなったためスクリーンの導入となりました。ステージ幅は約9mです。
ステージ上の各寸法を確認した後設置作業となりました。
ステージ上は天井が高く、そのままではスクリーンを設置することができなかったので、スクリーンを設置するための下地を用意しちょうどよい高さとなるように設置しました。
200インチの大型スクリーン!
スクリーンはシアターハウス製の大型電動リモコンタイプスクリーン(WLD4065FDHD-SH3900-S)です。スクリーン幅が4065mmある大型のスクリーンで体育館はもちろん、講堂などの大きい場所でのご使用にオススメな商品です。
スクリーンの高さはステージの床ギリギリに降りてくるように設定しました。これでリモコンのUP、DOWNボタンを一回押すことでいつも同じ高さに停止します。
リモコンで簡単に昇降可能!
スクリーンの操作はリモコンで操作します。家庭のテレビで使われている赤外線方式ではなく、電波方式となるので長距離でも操作することができます。こちらの小学校でどこまでの距離で操作できるかためしたところ、40m離れた体育館の端からでも動作させることができました。見通しがいいと、40m程度の距離からでも動作するのでわざわざスクリーンの近くにいなくても操作することができますね。
スクリーン設置工事費用は?
スクリーン設置工事費用ですが依頼する設備業者によって金額はバラバラです。今回の設置作業では足場を用意せず設置ができたので電気工事、スクリーン固定場所の用意をすべて含めて約10万円程度となりました。もし足場が必要となると、+7~10万円程度アップするとのことです。
福井市内の小学校設置情報
- 体育館奥行き:約40m
- 体育館幅:約15m
- ステージ幅:約9m