体育館にスクリーンを導入することで交通安全講習会や卒業式、講演会などに大画面で映像やプレゼンテーション資料を表示することが可能です。
全校集会時やオリエンテーションに言葉だけでは伝わりにくい内容を写真やイラスト、動画を流すことで理解しやすくなります。
おすすめNo.
190インチ
遠距離操作ケース付き電動スクリーン 16:10 190インチ WCR4092FEH-H4000
276,545円(税抜)
おすすめNo.
190インチ
遠距離操作電動スクリーン 16:10 190インチ WRF4092FEH-H4000
254,273円(税抜)
おすすめNo.
200インチ
掛図タペストリースクリーン16:10 200インチ BTP4308XEH
118,818円(税抜)
おすすめNo.
190インチ
掛図タペストリースクリーン16:10 190インチ BTP4092XEH
110,364円(税抜)
おすすめNo.
190インチ
壁スイッチケース付き電動スクリーン 16:10 190インチ WCK4092FEH-H4000
276,545円(税抜)
画面比率
体育館での映像の画面比率は多種にわたりますが、体育館向けプロジェクターやパソコンの解像度は【16:10】となっております。スクリーン画面比率も【16:10】をオススメします。
マスク
スクリーンサイズ・高さ
※スクリーン上部から床までの高さ(A)、視聴者の頭から床までの高さ(B)として、A-Bの式によっておすすめのスクリーンサイズを算出できます。
※マスクフリー・190インチ・「16:10」の場合
遠距離操作ケースつき 電動スクリーン ![]() ![]() |
遠距離操作ケースなし 電動スクリーン ![]() |
壁スイッチケースつき 電動スクリーン ![]() |
電動ケースつき スクリーン ![]() |
電動ケースなし スクリーン ![]() |
タペストリー スクリーン ![]() |
|
設置のしやすさ | ![]() ・重量がやや重い |
![]() ・重量は普通 |
![]() ・重量がやや重い |
![]() ・重量は普通 |
![]() ・重量は普通 |
![]() ・重量は軽い |
重さ | 27kg | 22kg | 27kg | 15.5kg | 11.3kg | 7.6kg |
操作性 | ![]() リモコン1つ |
![]() リモコン1つ |
![]() 壁スイッチ |
![]() リモコン1つ |
![]() リモコン1つ |
![]() 手動で巻き上げ |
最大サイズ | ![]() 〜190インチ |
![]() 〜190インチ |
![]() 〜190インチ |
![]() 〜150インチ |
![]() 〜150インチ |
![]() 〜200インチ |
価格 | ![]() 298,600円 |
![]() 274,600円 |
![]() 298,600円 |
![]() 171,800円 |
![]() 152,200円 |
![]() 128,300円 |
商品ページ | 商品一覧 ≫ | 商品一覧 ≫ | 商品一覧 ≫ | 商品一覧 ≫ | 商品一覧 ≫ | 商品一覧 ≫ |
ホームページでも商品情報をチェック!