お客様設置事例
example会社の食堂に120インチのスクリーンを導入して全体朝礼やミーティングに活用
福井市内の会社様にてシアターハウスのケース付きスプリングスクリーンを導入いただきました。
社員食堂にプロジェクタースクリーンを設置
通常は社員食堂として活用されているスペースにプロジェクターとスクリーンを設置しました。主に部署内のミーティングや打ち合わせ、全体会議などでご使用されているとのことです。
120インチのケース付きスプリングスクリーン
スクリーンは手動タイプのケース付きスプリングタイプです。部屋の大きさと天井高さのバランスから120インチを選択いただきました。
手動式なのでスクリーン下部の取っ手を引っ張ることでスクリーンを昇降させます。
通常食堂として使用する場合はスクリーンは巻き上がった状態となっています。
スクリーンを下ろすと120インチスクリーンが出てきます。
プロジェクターは天井に設置
プロジェクターはEPSONのEB-W05です。明るさは3300ルーメンのビジネスプロジェクターです。
天吊金具はシアターハウス製のプロジェクター汎用天吊金具スパイダー2で設置しています。プロジェクターを天吊設置にしていると、いちいちプロジェクターの画面合わせをする必要がなくなるのですぐに打ち合わせをはじめることができますね。
再生機器、アンプも設置
ケーブルテレビやテレビ放送、DVD、ブルーレイが再生できるように機器も準備されていました。
壁にプロジェクターと接続するためのHDMI端子とVGA端子が用意されています。壁に端子が用意されているとミーティングの規模によってケーブルの長さを変更できるので便利ですね。
社員食堂もスクリーンを降ろせば打ち合わせスペースとして利用可能に!
スクリーンとプロジェクターを導入頂いて、社員間の打ち合わせが増えたことや、社外の方へs会社説明会を行うときなどにも利用されているということです。もともと壁にテレビがありましたが、より大きい画面で情報を共有することで情報が理解しやすく、大人数の会議を行うことも可能になったということです。
プロジェクターと視聴環境
- 購入商品: スプリングスクリーン ケース付き
- スクリーンの大きさ:120インチ(16:10)
- スクリーン品番: KG-SP2WWCS2585FEH
- 設置方法:天井付け
- 使用目的:ビジネス用
- プロジェクター:EPSON EB-W05