特注スクリーンのお見積りページ リア透過スクリーン
リア透過型スクリーン カスタム見積りページ
透過スクリーンとは
透過型スクリーンは背面投射のスクリーンです。背面投射スクリーンの特長として、 後ろから映像を投射しているため前面に物があっても影ができず、映像の前に立ってプレゼンをしたりする事も可能です。
透過型スクリーン各機種の見積もりが出来ます。下記の項目を選んで見積もりボタンを押してください。
リア透過スクリーン仕様、注意点
透過型スクリーンのスクリーン高さについて
- キューブ → 2095mm(任意の位置での高さ設定が可能です)
- ミューズ、チェーン → 2120mm(任意の位置での高さ設定が可能です)
- タペストリー(BTP-W,BTP-N) → スクリーン比率に応じた高さ
- ※タペストリー(BTP-N)は映写幅2800mmまでとなります。
- ※タペストリー(BTP-F) → 2100mm
透過スクリーンの使用用途
- プレゼンテーションでの利用
パソコンとプロジェクターをつないで多人数での視聴に適しています。スティックで図を指しても影になる事はありません。 - 大型テレビとしての利用
100インチオーバーの大型テレビは、とても高価なものですが、スクリーンとプロジェクターを使用の場合は安価に抑えれます。店舗広告用として使っている方もいます。 - 劇やコンサートの演出に
背後から投射して使用するのでスクリーンの前に人が立っても影にならず、背景として使用したり、派手な演出として使用する事ができます。
透過スクリーンの注意点
- 汚れがつきやすい
この透過型スクリーンは、とても汚れがつきやすいです。そのため、生地を直接触る設置などの作業の際は、きれいな手袋をするか、石鹸で手を洗うなどしてください。 - タペストリーについて
タペストリータイプのスクリーンは巻取りが手作業ですので、透過型スクリーンの場合生地がすべすべしてて片付けにくく、汚れたり、シワがついたりします。 もし、スクリーンの片付けが必要だという場合は、タペストリー以外のスクリーンを選ぶようにして下さい。 (透過型タペストリースクリーンは設置した後は巻取り作業をしないほうが無難です。) - 単焦点プロジェクター
通常のプロジェクターよりも短い距離で大きいサイズを投映できる「単焦点プロジェクター」をお使いの場合、急な角度を付けて映す特性上、スクリーン表面の微細な生地の湾曲(うねり)がが映像に影響を与える場合があります。通常タイプのプロジェクターをお選びください。