HOME > 16:9と4:3の違いについて

16:9と4:3の違いについて

ここで言う16:9や4:3とは、「アスペクト比」といわれる画面の比率のことを指します。
16:9は「ワイド」とも呼ばれ、横長の画面を指します。
4:3は「スタンダード」とも呼ばれ、ブラウン管テレビのような正方形に近い比率のことです。

16:9や4:3

画面サイズの違い

プロジェクタースクリーンやテレビなどの画面サイズは一般的にインチであらわされますが、下記の図のように対角線の長さをインチであらわします。
注意したいのが、対角線の長さをなので、画面の比率が変わると、全体の縦、横サイズが変わります。
例えば、100インチのスクリーンを例に挙げます。
4:3のスクリーンはW2033×H1525に対して、16:9のスクリーンはW2215×H1246になり、
インチが同じでも、比率が違うと画面サイズが異なります。

100インチの16:9や4:3の違い

インチ・・・1インチは25.4ミリメートルのことをいいます。インチとmmの変換はこちら»

ではどちらのプロジェクタースクリーンを選べばいいの?

主に4:3(スタンダード)、16:9(ワイド)では利用される目的シーンが異なります。当てはまる目的シーンの比率のプロジェクタースクリーンをお選びください。

16:9(ワイド) の主な用途

4:3(スタンダード)の主な用途

4:3(スタンダード)の主な用途

16:9(ワイド) の主な用途
スクリーンをお探しの方はこちら 
  • スクリーン詳細検索
  • SPIDERシリーズ適合機種検索
  • スクリーンサイズ計算
  • スクリーンサイズ一覧表

お問い合わせ