お客様設置事例
exampleホームシアター専用室に150インチスクリーンを設置
今回は福井市内のお客様先におじゃましました。
趣味の部屋があり、そこにはバーカウンターやピアノなどがあり専用室の良さを実感できる空間となっています。
天井にあるライトもスクリーン側は消しておき、椅子の周りのみ照らせるようになっています。
リモコン操作を行いたいときなどとっても便利ですね。
使用機器
今回設置されていたスクリーンはシアターハウス製150インチ 特注ブラックマスク付きです。
通常ホームページ上ではブラックマスク付きはラインナップされていませんが、
ブラックマスクつきにカスタムする事も可能です。
ほとんどスクリーンを片付けることはなくスクリーンを降ろしっぱなしということですので,
掛け軸式を選択されています。
150インチの大画面はやはり迫力ありますね~★
価格や仕様などのお問合せはこちらまでお問合わせください。
フロントスピーカーはJBLモデル4343です。
現在はリア2チャンネル合計4チャンネルにて構築されていますが、センタースピーカーの追加も今後検討されているということです。
プロジェクターはフルハイビジョン対応三菱のLVP-HC3800です。
レンズシフト機能が無いモデルでプロジェクター設置の際の微調整が難しいですが、それを上回るコストパフォーマンスを持っています。
プロジェクターオプションの高位置設置金具(BR-H3800)を利用してスクリーン位置に合うように調整されています。
本体の色も壁紙などに溶け込むよう限定色の白色をチョイスされていますね。
ソファの後ろにはAVアンプやブルーレイレコーダーなど並んでいます。
ここがポイント
生活環境の中でなかなかスペースを空けるのは大変ですが、これだけのゆったりとした空間であれば
映像や音響に集中して視聴できますね。
奥にはバーカウンターとピアノがあり大人数で楽しめる空間となっています。
手前には以前使用していたバルコの3管式プロジェクターが置かれています。
斜め天井になっていてスクリーン画面に集中できるような演出になっています。
左右壁の凹凸もスクリーンの迷光がなるべく目立たなくなるように配慮されています。
今回のホームシアター環境
- スクリーンまでの視聴距離:約5.5m
- プロジェクターの投射距離:約5.0m
- 天井の高さ:2.5m